楽天モバイルって海外で使えるの?国際ローミングの料金は?|ユアモバイル研究所
前回はahamoの国際ローミングについてご紹介しましたが、今回は「楽天モバイル」の国際ローミングをご紹介いたします。
楽天モバイルと言えば0円プランが終了して、マイナスな印象を持っている人も少なくないと思いますが、海外旅行や出張などで海外で使う事を考慮した場合楽天モバイルの評価はどうなのでしょうか?
今回は楽天モバイルを海外で使うとどうなるのかという点に注目してご紹介いたします。
楽天モバイルは海外でも問題なく使える!
楽天モバイルって海外でも使えるの?と思っている方はご安心ください。問題なく海外旅行や海外出張でも利用することが可能です。
わざわざレンタル商品などを用意しなくても楽天モバイルのSIMカードだけで問題なく旅行中の通信を確保することが出来ます。
ただ、注意すべきポイントがいくつかあるので、そういったところには注意しておきましょう!
楽天モバイルを海外で使うといくらかかる?
問題なく海外で使うことが出来る楽天モバイルですが、利用する際の料金はどうなっているのでしょうか?他のサービスよりお得に使えるのであれば海外旅行の際にWiFiなどを準備する必要が無いので楽ですよね。
楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT VIプランを契約している人は「手続き不要」「別途料金不要」で海外でインターネットを使うことが出来ます。
ただ、無料で使えるのは2GB迄となっています。
仕事などでビデオ通話を使うという人は、2GBではなかなか厳しいと思いますが、滞在期間によっては2GB使えれば問題ないという人もいると思います。
また、2GB使い切った後も、1GBあたり500円(不課税)で追加出来るので、毎月あまりデータ通信を使っていないという人は追加なしでも乗り切れるかもしれません。
✅Yourmobile研究所的ポイント
短期間の海外出張や海外旅行であれば2GBでも問題ないという人も多いと思います。毎月何GBくらい使っているかを調べて、それを日数で割れば平均の利用データ量が分かるので、それと滞在日数をみてみて2GBで足りるかを計算してみると良いと思います。
楽天モバイルが使える国はどこ?
2GBまでは追加費用無しで使える楽天モバイルですが、どこの国で国際ローミングを使うことが出来るのでしょうか?
2022年6月21日時点の利用可能国は以下の72の国と地域です。
| 北米 | ||
| アメリカ(本土) | アラスカ | カナダ |
| グアム | サイパン | ハワイ |
人気の旅行地はカバーされていますね。
| アジア | ||
| インド | インドネシア | 韓国 |
| カンボジア | シンガポール | タイ |
| 台湾 | 中国 | フィリピン |
| ベトナム | 香港 | マカオ |
| マレーシア | ミャンマー | |
アジアも日本人の主要な旅行先は問題なく使えるようです。
| ヨーロッパ | ||
| アイスランド | アイルランド | アンドラ |
| イギリス | イタリア | エストニア |
| オーストリア | オランダ | キプロス |
| ギリシャ | クロアチア | サンマリノ |
| ジブラルタル | スイス | スウェーデン |
| スペイン | スロバキア | スロベニア |
| チェコ | デンマーク | ドイツ |
| トルコ | ノルウェー | バチカン |
| ハンガリー | フィンランド | フランス |
| ブルガリア | ベルギー | ポーランド |
| ポルトガル | ラトビア | リトアニア |
| リヒテンシュタイン | ルーマニア | ルクセンブルク |
| ロシア | ||
ヨーロッパに関してもかなり対象国は多いと思います。
| オセアニア | |
| オーストラリア | ニュージーランド |
この2か国を抑えていれば特に問題はないと思いますが、ahamoと比べると少ないですね。
| 中南米 | ||
| グアドループ島 | プエルトリコ | 仏領ギアナ |
| 仏領サン・マルタン | ブラジル | 米領バージン諸島 |
| ペルー | マルティニク | メキシコ |
| 中東 |
| 利用可能国無し |
中東はあまり行く人はいないと思いますが、ヨーロッパに行く際の経由地になることも多いので使えないのは残念ですね。
| アフリカ | ||
| マイヨット島 | 南アフリカ | モロッコ |
| レユニオン | ||
アフリカもかなり少なめです。あまり行く人はいないと思いますが使えないとなると別の通信商品を手配数必要があります。
ahamoの方が対象国が多い
先日ご紹介したahamoの方が利用可能な国が多いという結果になりました。
ただ、ahamoは15日ルールなどもあるので、滞在期間などによってもどちらが良いか悩むところです。
以前紹介した以下の記事を是非チェックしてみてください!
対象国ならかなり便利!
対象国がahamoと比べて少ないと言いましたが、楽天モバイルは2GBまでは追加料金なしで通常のデータ利用と同じ形で計算されるので、少し使いたいという方には便利だと思います。
気になる人は楽天モバイルの公式WEBサイトをチェックしてみてください。
レンタルWiFiの事ならユアモバイル 研究所|携帯電話の事ならユアモバイル 研究所|スマホの事ならユアモバイル 研究所|通信の事ならユアモバイル 研究所
-
前の記事
セブ島への留学に便利なプリペイドSIMをご紹介!語学留学にも最適!2024|ユアモバイル研究所 2024.12.10
-
次の記事
タイ旅行専用eSIMを日本出発前に購入が便利!コスパ最強なSIMカードをご紹介!|ユアモバイル研究所 2025.05.22